ベンジャミンムーアペイント
よくお客様に聞かれるのが室内に塗料は塗れのか?という質問です。答えへYES。現在でも珪藻土や漆喰を塗られている方は非常に増えております。シックハウス対策でも多く取り入れらております。京壁や漆喰のパターン仕上げも弊社は得意とさせて頂いております。
クロスに直接塗装出来るのが、ベンジャミンムーアペイントです。自分好みにアレンジ出来る画期的な塗料です。日本には馴染みが少ないですが、海外では100年以上も続いている会社です。ベンジャミンムーアは一切揮発性有機物は一切含んでいません。※有機化合物とはキシレン、トルエン、ホルムアルビド、水銀、鉛、などがあります。
このほかの特徴としまして、匂いがほとんどない。色むらが出来にくい。飛び散りが少ない。乾燥が早い。乾燥後壁の汚れが落ちやすい。ベンジャミンムーアの色の種類は3600色あります。お好きな色の組み合わせができますので、カントリーハウスやモダンな感じにも、和の感じも出せますので、色んなお宅に対応出来ます。
よくあるお話ですが、DIYでの塗装はオススメしません。
工事の際には、塗らない部分には養生致します。養生はマスキングテープを使用したりナイロンのマスカーといったものを張ります。天井の廻りの見切りや床下の巾木は、テープを完全に金べラで抑えなくてはなりません。もしも誤って木部を汚した場合は、ふき取りはできません。衣類や髪の毛や皮膚や爪の中もなかなか取れません。
室内の塗装はプロにお任せ下さい。
断熱塗料
機能性を重視するなら、ガイナ塗装がおすすめです。ガイナは普通の塗料と違い塗るのが非常に難しくDIYは絶対に避けて下さい。ネットで簡単に手に入りますが、塗料の保管期限は6か月なんです。ガイナは注文を受けて始めて製造されます。ネット販売はご注意ください。
ガイナの特徴は塗る断熱塗料といわれております。マイケル富岡さんの家も断熱材が入っていない為に冬は寒くて、夏は非常に熱いことから、TBS「私の何がいけないの?」の企画でガイナを塗装したのは有名なお話です。ガイナには無数にセラミック(中空ビーズ)が入っております。中空ビーズは6割入っております。無機のものになります。この中空ビーズが塗る断熱材として注目を集めております。室内以外でも屋根や外壁に使用できる塗料です。
この二点を抑えて室内のクロスの塗装をご検討下さい。
紹介
ホームページこちら
投稿者: 桑名市・いなべ市外装塗装 株式会社平野塗装
三重で外壁塗装・防水塗装・雨漏り診断・シーリング・足場仮設
を営んでおります。株式会社平野塗装と申します。
主に 戸建て塗り替えアパートの塗り替えマンションの塗り替え。
各防水工事、タイル調査・雨漏り調査(有料)をしております。
平野塗装では、あらゆるジャンルの塗料を取り扱いしております。
【直営メーカー及び加盟団体】
日進産業GAINA 2014年三重県販売実績NO1
日進産業GAINA2015年三重県販売実績NO1
アステックペイント2015年エリア別春コンペ三重NO1
アステックペイント2015年準グランプリ
アステックペイント2016年代理店に昇格(予定)
KFケミカル/UVコートシリーズ中日本エリア第1位
TOTOハイドロテクトECO-HG光触媒三重エリアオススメ施行店
アドグリーンコート認定店
水谷ペイントナノコンポジットWパートナーズ施工店
スズカファインWB仕上げ工法認定店
ダイフレックスダイヤガレイドビジュー認定施工店
8つのメーカー認定・提携施工店
【加盟団体】
三重県商工会議所
株式会社日本塗装名人会
雨漏り119四日市店
JIO住宅リフォーム瑕疵保険
【CSR社会貢献活動】
塗魂ペインターズ
ご対応エリア
桑名・川越・菰野・いなべ・四日市・鈴鹿・松阪・津・亀山・伊賀 南勢エリア
桑名市・いなべ市外装塗装 株式会社平野塗装 のすべての投稿を表示